すーれんカラオケに行きました




タイトルそのままです




○カラオケ店前にて

伊「ヴェー世界会議の打ち上げが飲み会じゃないって新鮮だね~」
仏「ここ日本だしな」
日「国民の皆さんにご迷惑はかけられません……」
英「お、俺を見るなよな!いつもいつも酔っ払って暴れてる訳じゃ」
米「うん、五回に一回は酔いつぶれて大人しく端っこで寝てるもんね」
中「五回に四回は暴れてるある」
露「イギリス君お酒強くない訳じゃないのに酔い方たち悪いよね」
英「うるせぇぇ!いいだろ!今回飲まないんだろ!じゃあ大丈夫だろ!」
独「素面で煩いんだが」
伊「とりあえず入ろうよ~お店の前で固まってたら迷惑だよ~」
独「イタリアが正論を……!よしよし。じゃあ入るぞ」
英「イタリアは犬か」
伊「頭なでなでされちゃったよ日本~」
日「よしよし」
仏「何なのこの子たち仲いいな」

大体すーじくにツッコミ入れるのは兄ちゃん




○店内にて

伊「機種選ぶの?なんか違うの?じゃあこのだ…」
米「ちょっと待ったー!」
仏「何勝手に選んでんだよイタリア!しかもよりによってD〇M!」
日「そうです!カラオケといったらJ○Yでしょう!ミクさんがいらっしゃる!」
伊「ヴェェェェ!な、何なの何なの!!?」
英「あーあいつらよく三人でカラオケ行ってるらしいぞ」
独「何のこだわりなんだ?」

でもD○Mは音質がいい




○室内にて

伊「うわぁ、個室だ!すごい!」
日「アメリカさんと似た反応ですね」
独「こ、この機械で歌を選べるのか…!?」
中「ちかちかするある…目がしょぼしょぼする」
露「中国くんお爺ちゃーん」
中「なんで部屋暗くするあるか?画面が眩しいある」
独「これもこだわりか?」
日「え、いや何となく…でも明るすぎると恥ずかしくないですか?」

照明は好みありますよね




伊「誰から歌うの~?」
米「じゃあヒーローの俺から!マイクプリーズ!」
仏「いやあ、まさかこのメンツでカラオケに来るとはなあ」
英「俺カラオケ自体初めてだけどな………イテッ!」
米「ソーリー!ヘーイ!ヘイヘイヘイヘイヘーイ!」
英「おまっ踊るなよ!あぶなっ…いたっ…わざとだろゴラァァ!」
日「アメリカさんはいつも踊りながら歌いますよ」
中「あぶっ、踊るのはともかくダイナミックすぎるある!」

めりかはめっちゃ楽しそうに歌います




伊「ドイツ~日本~、マイク三本あるから次三人で歌おうよ~」
独「い、いや俺は歌は歌わない…」
伊「え?ドイツよく酔っ払ったら歌うじゃん、ヴルスト食べたいとか」
独「な…なん………だと!?」
日「ああ、歌ってますね、ジャガイモぐちゃぐちゃにしたいとか」
独「お、覚えてないぞ……いやそんな…」
露「うろたえすぎじゃない?」

サンタ歌ったよ!




米「いやー楽しいね!」
中「騒がしいが確かにお前楽しそうに歌うあるな」
仏「アメリカは上手さ下手さじゃなくて楽しさ重視だからな」
英「ハッ、歌うっつーより叫んでるもんな…音程も何もねえよ」
米「えー、じゃあイギリス歌ってみなよ!ほら洋楽あるし」
英「は?俺は歌わな…」
仏「何ノリが悪い!ノリが悪い!ノリが悪…へぶっ」
英「歌えばいいんだろぉ歌えば!おら!マイク貸せ!」

「……………」

英「……終わっ……あー…ま、マイク、次…」
米「あ、俺」
日「イギリスさん上手いですねー!ロックですけど」
伊「うん、うまかったよ!ロックだけど」
仏「何だよ遠慮しなくていいだろ、ロックだけど」
英「ロックの何が悪いんだよ!?」

イギは歌かなり上手いけど基本ロックだからテンション持たないと歌ってくれない




伊「らーらららー」
仏「イタリアは安定して上手いな…てかロシアと中国もまだ歌ってないよな?」
露「え?僕はいいよ、手拍子係。うふふ」
仏「せっかくだし一曲くらい歌えば?中国も…」
中「………ぐぅ」
仏「あれっ、ちょっ、中国寝てる!?」
中「ぐー……」
露「中国くんお爺ちゃーん…あれ、この台詞今日二回目」
仏「さっきからアメリカがやんややんや歌って騒いでんのによく眠れるね!?」

にーには騒がしい中で眠れる強者
ろったまはみんなといるだけで楽しい。別に歌いたくない訳ではない




日「すぱーくりんぐ!ざしゃいにぃらいつ、あうぇーく…」
米「……ぷぷっ」
英「………くっ」
日「こらそこの英語公用語組!必死の発音を笑わないで下さい!」

でも頑張ってやたらと歌に英語使っちゃう日本人である




仏「パーラッパパラッパーリパッパリ」
伊「フランス兄ちゃん上手いね~」
日「あれで残酷な天使の…あれを歌ったらすごいんですよ」
伊「あ!俺そのアニメ知ってるよ!」
独「ああ、俺も知ってるぞ」
露「すごいって何が?上手いの?」
日「上手いんですけど…あの、映像出るじゃないですか」
英「確かにお前らが歌ってるのよくアニメの絵出てるな」
日「フランスさん歌の途中でテンション上がっちゃうので…」
米「アヤナミとアスカとでまだ迷ってるよね~」
日「画面に向かってキャラの名前叫び始めちゃうのでまともに歌いきったことないですよね」
米「ハハハ、君もじゃないか日本!」
日「あなたもでしょうアメリカさん!」
独「つまりお前たち三人で行くときは三人で画面に向かって叫んでるのか?」
伊「ヴェ………なんかシュールだね」
露「あはは、重症だね~」

にーにはひたすら寝てます




○おひらき

伊「楽しかったね~!結局ドイツ、あんまり歌わなかったね」
独「どうも人前で歌は苦手でな…」
米「あー喉痛いんだぞーお腹はいっぱいだけど」
露「アメリカ君食べるか歌いながら踊るかだったもんね」
中「よく寝たある…疲れもとれたあるよ!」
仏「中国の楽しみ方おかしい」
英「あそこ歌わなきゃだめか?ちょっと休むのに便利そうだよな、ああいう完全個室」
日「歌えばいいじゃないですか」
英「いや、画面見て歌うの恥ずかしいんだよな何か…」
仏「ライブ派気取りか…って痛い痛い痛い痛い!痛いですすみません!」














基本的に真面目に歌えばみんな上手いと思う
ただずば抜けて上手いのが伊、仏、英みたいな
どうでもいいけどろったまは童謡歌ってると可愛い








(10.10.08ログ、11.03.21up)